物理系学科に入学する新入生が勉強面で春休みにすべきこと|過ごし方やおすすめ参考書も紹介

大学入試

こんにちは!

ゴンゴン
ゴンゴン

受験生のみなさん、受験おつかれさまでした!

この記事では、

  • 物理系学科に入学したけど、春休みに何をしたら良いのかなあ
  • 良いスタートを切って、勉強も遊びも充実させた大学生活を送りたい!!
  • 大学を首席で卒業したい(?)

という方々に向けて、勉強面に関して、どのように春休みを過ごすとよいのか、をお伝えします(^^)

簡単に私のことを紹介しますと、

  • 物理学科を首席で卒業
  • 現在、大学院で素粒子論や超弦理論の研究
  • 宇宙が好き

詳しいプロフィールはこちら↓

プロフィール

ゴンゴン
ゴンゴン

内容に入りましょう!

勉強面でどう春休みを過ごすか?

勉強に関しては、

  • 高校の復習をするか
  • 大学の予習をするか

で悩むと思います。

春休みは勉強なんてしません、という方は飛ばしてください笑

これは大学をどのように過ごしたいかによって変わってくると思います。

学業一筋!目標が明確にある(○○の研究がしたいなど)と思っている方

大学の予習をしましょう!

勉強は単位落とさないくらいで、アルバイトやサークルにも力を入れたい!と思っている方

高校の復習をしましょう!

それぞれ説明していきます。

勉強をがんばりたい方へ①

ゴンゴン
ゴンゴン

ゴンゴンはこっちよりの人間です笑

私の話をしますと、

  • 大学合格が決まって、宇宙や素粒子の勉強ができることにとてもワクワクしていました(^^)

同じような考えの方は、大学の予習をすることをおすすめします。

理由は、

  • ワクワクしすぎて、どんどん先の勉強をしたくなってしまう

からです。

これに尽きます笑

つまり、復習なんてやってられるか!!!もっと勉強したいことがあるんじゃ!!!という状況です笑

そんなみなさんにおすすめの参考書は、

マセマ キャンパス・ゼミ」 シリーズ

です。

これらは実際に私が購入し、読んでいた本たちです(^^)

いきなり専門書には手を出さず、大学初等レベルの内容がこれでもか!というくらい丁寧に書いてある参考書で、計算ができるようになることが重要だと思っています。

(大学の講義では、高校のように計算を詳しく追ってくれることはあまり期待できないからです)

私はマセマの参考書で良いスタートが切れました!!(^^)

勉強面で良いスタートを切りたいなら、ぜひ春休みにこれらの参考書で勉強してみてはいかがでしょうか?(^^)

勉強をがんばりたい方へ②

マセマで勉強しながら、一般書でさらにワクワクを高めることもおすすめです!

例えば、ブルーバックスという講談社が出版している解説書などが良いと思います。

これらは一例ですが、各々の興味に応じて、2冊くらい買って読んでみてはいかがでしょうか?

春休みに限った話ではないですが、目の前の勉強(試験など)に集中しすぎると、何のために勉強しているのか、何がしたくて大学に入ったのか、がわからなくなるときがあります(私はありました)

そこで、勉強のお供にブルーバックスなどの一般書もっておくが非常におすすめです!(科学雑誌も良いですね、Newtonや日経サイエンスなど)

勉強はほどほどに、アルバイトやサークルを頑張りたい方へ

そんな方々は、

高校の復習をすることをおすすめします

(そもそも勉強しないんですかね笑)

なぜなら、

大学の講義は、たいてい高校の内容は理解しているものとして進みますし、高校の先生ほど丁寧に教えてくれることはほとんどないからです

そのため、勉強に注力せずとも単位がもらえる状態をつくるのが良いと思います。

物理系学科に進学するのであれば、最低限、

  • 指数関数、三角関数
  • 微分、積分
  • ベクトル

を理解しておきましょう(^^)

例えば、このあたりが良いと思います(^^)↓

マセマの参考書は、高校生向けにもあります!

(チャート式などと比較して)内容がピックアップされていて取り組みやすく、説明は懇切丁寧なので、おすすめです(^^)

まとめ

この記事では、物理系学科に入学する新入生が勉強面で春休みにすべきことを説明しました。

まとめると、

学業一筋!目標が明確にある(○○の研究がしたいなど)と思っている方

大学の予習をしましょう!

勉強は単位落とさないくらいで、アルバイトやサークルにも力を入れたい!と思っている方

高校の復習をしましょう!

勉強なんてしたくない、という声が大きい気がしますが。。。笑

まあ、この記事はあくまで参考程度にして、みなさんの好きなように過ごしてもらえたらと思います(^^)

それでは!

タイトルとURLをコピーしました