UbuntuでPythonの仮想環境をつくる方法

Python

こんにちは!

この記事では、UbuntuでPythonの仮想環境をつくる方法を解説します!

venvのインストール方法から、仮想環境の有効化・無効化、削除方法まで解説しますので、ぜひ最後までご覧ください(^^)

仮想環境をつくる準備

Pythonの仮想環境をつくるには、venvが必要です。

もしインストールされていなければ、以下のコマンドでインストールします。

sudo apt install python3-venv

この記事では、「env」という名前の仮想環境をつくることにします。

別の名前にする場合は、これ以降「env」の部分を自分が作成した仮想環境の名前に置き換えてください。

仮想環境の作成と有効化

仮想環境を作りたいディレクトリに移動した後に、

python3 -m venv env

を実行すると「env」という名前の仮想環境が作られます。

次に、

source env/bin/activate

でその仮想環境を有効にします。

プロンプトの先頭に「(env)」という文字が付け加わっていれば、成功です!

この状態で、

pip install [ライブラリ名]

を実行すると、その仮想環境にライブラリがインストールされます。

仮想環境の無効化

有効化した仮想環境を無効にするには、

deactivate

を実行します。

仮想環境の削除

仮想環境を削除するには、そのフォルダを削除すればOKです。

今回は「env」という仮想環境を作ったので、

rm -r env/

で仮想環境が削除されます。

タイトルとURLをコピーしました